入金されました
今回の郵送事故による賠償金が無事に入金されました。 これで一件落着です。 戻ってきたお金で何か・・・・ これじゃ欲しい物買えませんね 7になってから画像編集ソフトが変わり使いにくいです。 なにかいいソフトがあればいいんですけど
おうちパン屋さん(*^^*)
先月からお出かけが多くて、かさむ交際費ψ(`∇´)ψ おなかが空くと、ついつい、ランチにカフェに寄っちゃう性格だから、 それからちょっとは身体の事も考えて、 ホームベーカリーがフル回転(*^^*) 持って出かけようと思うのに、焼き立てはほんっとに美味しいから、 いろんなところから手が伸びてあっという間になくなっちゃうよ。 明日は何にしようかなぁ♪(´ε` )おやすみなさい☆
Hダイアリー
こんにちは~。 海にでました。 風が強く、沖からやってくる小さな波が白く無数に見えました。 強風の現れですね。 油断すると帽子が飛びそうな強風です。 しかし、荒れた海もいいですね。 カメラを持ってくることを忘れていたのが残念。 岬じゅうに桜が咲き誇っています。 その花びらは強く、散っているのも僅かにありますが、木に留まり咲いています。 揺れる桜の木もまた美しい。 荒れるといえば、ダルビッシュ投手。 デビュー初登板、1回は荒れましたね。 さすが、その後は立て直したみたい。 素敵だな~。 がんばれ!ダルビッシュ! じゃ、また、更新します。 ナチュラリスト ヒロミンでした。 バイ。
デジカメ実写テスト
CASIO EX-H30BKで実写テストをしてみた。 このカメラのスペックは、光学ズーム12.5倍 プレミアムズーム18.8倍のカメラである。 それに最大の特長が、満充電で約1000枚の 撮影が可能というタフ・バッテリー搭載機である。 24mm~300mmの光学ズームの写真を三枚 ご紹介しよう。 広角の一枚で、さすが24mm 画面に広範囲の画が収まっている。 被写体は中央の建造物の ホテルである。 空と海が青いため、全体に青ざめた一枚に見えるが、画質は良いと感じた。 これが12.5倍のズーム画像だ。 CCDシフト式 手ぶれ補正が効いているので画像もきれいである。 ホテルの建物の白色とサクラの淡いピンク色も忠実に再現されている。 18.8倍のプレミアムズームで撮った一枚。 このプレミアムズームは、連写では効かないのが残念だ。 少し画質の粗さが感じられるが、気になるほどの劣化は感じられない。 デジタルズームを併用した画像であるが、さほどの粗さは感じない。 しかし、最後の画像になると今までとは一変してしまうので、今回は省略させていただこう。 このカメラは購入価格の割には満足感を感じられる一台だ。
解かりやすい
> http:// www.you tube.co m/watch ?v=9Fiw gKYdwrg &featur e=youtu be_gdat a_playe rこんな馬鹿げた戦隊ギャグに小出先生は出演してます。小出先生素敵です原発推進派も出演してみなさい スイシンジャー 異形編
春雨の辛味炒め。
今日は春雨の辛味炒めのみチョイス!!200円也。 お友達は春雨+にしんのみりん焼をチョイス!!320円也。 何故か写真が一枚しか選べないので、お友達のを☆ それではいただきます(=´∀`)人(´∀`=)
待つ。
ブロ友さんのお部屋にお邪魔して・・・ みんな同じ気持ちでいることに ちょっとウルッ・・・ ツイに現れなければ現れないで 心配して。 現れたら現れたで また心配。 無理はしてほしくないけど 無理をしなければ 足を踏み出す事も出来ない時もある。 ジェジュン君 私達は君から離れない。 ずっとずっと見守り続ける。 ゆっくり ゆっくりでいい。 待ってる。 久々に言うよ。 『ジェジュン、ファイティン!!!』
皐月賞はこれでいくべし!
①予想の流れ 1番人気馬⇒まあ、どうでもいい。馬券にはいれない。 itaちん最強馬の確定⇒◎(複勝オッズ2倍以上の馬) itaちん狙い目十分の伏兵馬⇒○(複勝オッズ2倍以上の馬) itaちん狙い目十分の伏兵馬⇒▲(複勝オッズ2倍以上の馬) ↓ ※itaちんワイド・馬連=各2点 ①◎⇒○ ②◎⇒▲
Consumer Electronics Invade La
Consumer Electronics Invade Las Vegas January, 2012 Thousands of companies from around the world have descended on the western U.S. city of Las Vegas for the 2012 Consumer Electronics Show. Their goal is to change the way you live. Las Vegas. Bright lights, mega casinos and, for a few days, home to some of the most cutting edge technology on the planet. More than 20,000 new products are being launched, with the biggest buzz about very thin Ultrabook laptops, "smart" high definition TVs and innovative interfaces. There's also lots of talk about the new Windows smartphones. "You can see that what I have here are the things that are most important to me," said Microsoft CEO Steve Ballmer. Windows phones have long lagged behind Apple's iPhone and Android phones, but Microsoft Chief Executive Steve Ballmer is confident sales will take off. "Really, Windows phone is the first phone that I think that put people first," he said. Even automakers are getting into the act. Mercedes Benz Chief Executive Dieter Zetsche said, "Just like a smart phone can be so much more than a means of communication, a smart vehicle can be so much more than a mode of transportation. Your car will keep its services and apps up to date through the Internet." Not all of the top technology companies are at the show, perhaps none more prominent than iPhone maker Apple. And Microsoft says it will not attend next year. But the Consumer Electronics Association's Tim Doyle says the technology will continue to awe. "We know that there's a lot of people eager to have their booth spot or their keynote [speech], so we're excited about the future. 2013 projects to be another great CES," he said. When Las Vegas will display even more technology designed to boggle the mind and change the way people interact with the world. The end
Mステ3hスペシャル
春うたBest100の応募コーナーに応募していたjohnです。 応募時、Best100とは知らずに 「HOMETOWN BOYS' MARCH」を応募しました。 50位まで見ても現れる気配がない・・・ そりゃそうか・・・ だって出てるのほとんどシングル曲だよ・・・ アルバムの片隅の曲が1曲もない・・・ もう絶望・・・ こんな感じです・・・ ・・・あっ!!! 100件目の記事でした!!! おぉ~♪ なのにこんなブルーな記事でいいのか? まぁいいやw これからもよろしくお願いします!!!
私のメモリアル!所蔵品・・・
■ 「 春 風 駘 蕩 」 (しゅんぷうたいとう) ■ 「大意」 そよそよと春風が吹き始めると、庭の小枝を小鳥が一斉に飛び交い嬉々として囀(さえず)る。 冷雪に耐えて咲かせた花、初春の面目躍如として、新鮮な命の蘇る思いが湧いてくる。 それをそのまま佛の説法と受け入れられれば、真の安心を得るのも難しいものではない・・・・・。と
久しぶりの外出
今日はお休みなので、行きつけの喫茶店へ。 そして、いつものミルク茶(チャイ、¥500)をいただいてきました。 11時までにオーダーすれば、 モーニングでサンドイッチなどが出てきますが、 私はいらないので、11時過ぎに店に入るように家を出発。 この時間だと、 モーニングとランチの谷間の時間なので、空いているのも魅力です。 1時間ほどゆっくり雑誌など読んで、 次は、いつものショッピングセンターへ。 見るだけ、と自分に言い聞かせ、運動不足解消も兼ねて、 なるべく歩くようにします。 …が、買ってしまいました、カーディガンを…。 カーディガンが欲しいとは思ってたけど…。 ココロ惹かれたのは、紺というかブルーのものだったけど、 試着をして、結局購入したのは、カーキ色のもの。 ブルーより色んなものに合わせやすそう、という理由で。 ワタシ、正直言って、ファッションセンスはありません。 心掛けているのは、「変じゃなければいい=無難」。 自分が気分良く着られたら、それでイイです。 目立つ必要も、ヒトに褒められる必要もありません。 (でも、褒められるのはうれしいです。滅多にありませんが…。) カーディガンを購入したので、 今月、できたら購入したいと思っていたランコムの乳液は、購入見合わせです。 限られた収入(ホントに笑っちゃうくらい低収入!)ですから、仕方ありません。 ***** さて、昨日、夜勤帰りに悲しいモノを見ました。 それは、キツネの死体。 今日、母に報告したら、 そういえば、最近、(キツネを)見てないけど…。 とのこと。ウチに毎年やって来るキツネなのかな…。 だとしたら、私は今年、死体を見ただけ、ということになる。 ウチに来るキツネでなくても、イヌでも、ネコでも、イタチでも、 カラスでも、モグラでも、ヘビでも、カエルでも、 動物が道端や道路で死んでいるのを見ると悲しいと思う。 肉(豚・牛・鶏)や魚は、食べるくせにね…。
簡単に 勝てる相手は 出てこない
ニュースサイトから転載したニュースを表示するためには、JavaScriptを有効にする必要があります。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。 簡単に 勝てる相手は 出てこない・・ボクシング 勝者を告げるコールにも、王者の顔に笑顔が広がることはなかった。「格の違いを見せる」と臨んだ4度目の防衛戦。指名試合の予定だったが、暫定王者が3月に試合を組んだため今回は選択試合に。物足りない相手とみられていたが思いの外、手を焼いた。
ゴールに向かって!
去の 懸賞 大物当選 海外旅行3回(アメリカ西海岸・エジプト・ハワイ) 旅行券50万・旅行券10万・旅行券10万 バイク・空気清浄器・カメラ・コンポ 現金10万 国内旅行( 北海道・石川・その他) ダイヤモンドネックレス オーストリア金貨 余分なことに手を出さず『 懸賞屋』だけやっていれば幸福だった。 やみくもに懸賞をだしているのではなく風水で応募 はがきをだす位置と時間を占う。 わたしの得意とする占いは昔ながらの筮竹占いだ。 今はやらないけど、北海道時代友達とか先生を占ってやったことがある。みなよくなっている。 豊川稲荷様いま私に力をかしてください!ある人を病気から救いたい。 生きているだけで素晴らしい。ゴールに向かってわたしはまっすぐ生き続ける。
来い来い来い!
今日は、自分の在学する大学の サークル勧誘ビラ配りと、サークル説明に行ってきました♪ 9時~17時まで 長かったけど楽しかった! 先輩と沢山絡んだし、お絵かき大会も楽しかったw (カオスな落書き用紙を写メればよかったと凄く後悔;) なんと、説明を聞きに来てくれた子の中に 出身高校同じの子がいたw 香川から在学大学に来る人は結構いるんですが 同じ高校というのはいなかったので、凄く嬉しかった* 是非是非、入部してほしいぞ!! 学科の後輩もいたからその子もねヾ(@°▽°@)ノ♪ 17時に終わった後は、ガストで 今年の祭りの衣装の打ち合わせを業者さんとしてきましたb こんなに衣装の打ち合わせが大変だとは思ってなかった(汗 18時~21時ごろまで頑張って打ち合わせ! だいたいは決まりました ( ̄▽+ ̄*) 来年は、これを自分が中心でしないとと思うと・・・・
2012年3月みずほの会・書道
朝から「爆弾低気圧」と言う気象用語に振り回されながら、今日のお習字早目に終わろうと出かけた。 会館の花壇にふと目をやると、俄かに2年前行った国営ひたち海浜公園の景色が蘇って来た。 視界全てがブルーになるネモフィラのシーズン。ネモフィラの中のゆるいスロープを上がってトップに着くと、水平線がまる―く見える太平洋岸に達する。 お花のブルー、海のブルー、空のブルー、と三種類のブルーに出会う。月日が大分経っても忘れられない景色がインプットされている。 会館の花壇には、よく手入れされて青系のブルー水色系のブルーが植わっている。 思わず、カメラを取り出してしまった。 ブルー二種、微妙な差 実際会場に着くと、17名中7名の欠席だった。皆さんは病欠じゃなく、天候が悪く ご家族の方に反対されたそうで、まあホッとした。 練習中も、時々外を確認しながら何時もより30分早目に終了したので、無事に 皆さんが家路に着く事が出来た。 夕方5時半過ぎから、風雨とも酷くなり夜9時位まで窓の震える音がしていた。 今朝は、何事も無かった様な明るい朝だった。罪な低気圧だ事。 「楷書」 禮 右の豊かの部分の曲の縦棒二本は☆紙を切る様にと何度も言われたが 私の理解はそこまで達していない。 鋭くと言う事らしいが「段々分って来るから」と言われた。 門の一画目の|(タテボウ)が書けないと伺ったら「何も無い白紙の所に書く第一画は誰でも難しい。書いて書いて書きなさい、私は必死で書いて朝になった事が有りますよ」と言われた。 当然だけど、難しい難しいと言わずに書くしかないのよね。 「行書」 域の最後の跳ね方は、○が入る様な雰囲気で 跳ねる様に。 「かな」 わ・れ等の立て画を伸び伸びと大らかに長めに書く。 ねの右側へ行く際の線はびくびくしないでスーッとしっかり持って行く。
清盛ブームに沸く今年の神戸(兵庫県神戸市)
日本で初めて武家政治を確立した平清盛は、神戸市内の福原に安徳天皇を擁して遷都(1180年)しました。今年は、NHK大河ドラマに清盛が取り上げられたことから、神戸市は清盛ブームを盛り上げています。写真は大輪田泊に開設された「歴史館」です。パネル展示主体なのが少し物足りない感じでしたが・・・ ↓神戸市内に二つできたイベント館の内「歴史館」です。 ↓展示はパネル展示が主体で、その点ちょっと物足りないですが・・・ 館内には平清盛に主演している松山ケンイチの”リアル”な像があり、入場者は並んで記念写真を撮影できます。本人も大きいが、高下駄を履いてすごく背が高いです。↓