いろいろひゃっほい!
ッ!いつの間にこんな時間に!? こんばんわー つい先ほどグリザイアの果実 天音ルートをclearしました! 天音可愛いよぉぉぉぉぉぉぉ!! こんな姉的存在欲しいです( ・ストーリー いやまじで良かったです。゜(゚´Д`゚)゜。 途中、恐怖に駆り立てられたりもしたけど( ED流れた後CGやBGMの鑑賞が開放されました 他の娘のルートも楽しみですb これもつい先ほど知ったのですが リトルバスターズ!が待望のアニメ化されるみたいですね! 知った時のテンションおかしかったです 今打ってるこの時もかなりおかしいですけど( でも発表した以上、打ち切りはやめてほしいな(・ω・` ) まぁ、無いと思いますがね! AngelBeats!もゲーム化発表したものの、まだ発売されてないのでね…ちょっと心配
卒園式
今日は卒園式でした 朝から緊張していた娘でしたが、本番では台詞もきちんと言えて、 涙、涙の卒園式となりました。 一歳二ヶ月から約五年間、よく頑張りました。 仕事の都合で、具合があまり良くなくても園に預けてしまったことなど日常茶飯事でした 子供は私にとって太陽のような存在です。 私もいつかあなたの太陽になりたい… 卒園とは言っても、 今週いっぱいは保育園でお世話をしていただきます。 働く母親として、本当に有り難いと思います…
今、復活する全智全能の神ゼウスの霊示
ゼウスの悟り ヘルメス神より学びしもの 昨日の続き~ 「私が何を言わんとするかといえば、ゼウス神よ、たとえおまえたちの心はしっかりしていてもワンパターンの戦略だけをつくっていくならば、敵にも霊的なる味方がついている。それゆえに、逆襲をかけられることもあるということを言おうとしているのだ。ゆえに、あらゆるところで、臨機応変、即断即決の箇所を設けておかねばならぬ。時代を経ても悪魔の対策はいつもこのとおり。ひととおりの考えを持っていると、その屋台骨を揺るがそうとしてくる。そうであってはならず、臨機応変に陸から、海から、空から、海中から、地中から、ありとあらゆる戦術を動員していくときに、悪魔もこれを防ぐことはできなくなるということだ。」「そうですか。ヘルメス神よ、ようやく我もしかとわかりました。」そう私は答えたものだ。この続きはまた明日~
もはや【魂】
本日は 新宿FNVにて ビミョーな立場のスタッフでした(笑) まあ 難しい事はなく まあ 無事でした(何が?(笑)) 本日の役目はとある大御所ドラムさんの 粗相の内容に 対応する お役目で御座いました まあ そのドラムさんのステージを見させてもらった時 最早【魂】と感じました 上手いとか下手ではなくて それ以上の【魂】を 感じました これぞ ロック! そんな感じのステージでした! 大丈夫かしら? 粗相あって 後でぶっ飛ばされないかしら?(笑)
お仕事フェスタ2012
コミュニティーセンターにて、お仕事フェスタ2012が開催されています。 社会福祉士会も、宇都宮さん、村口さん、久幾田さん、相談にあたりました。 高校生、中学生、小学生の方もいます。\(^o^)/
ゴシカとまちがえた「ガタカ」
アンドリュー・ニコル監督の「ガタカ」です。 夜中にテレビで観たので、カットされてるバージョンかもしれません。 「ホラー映画クロニクル」に載っていた「ゴシカ」と勘違いして、夜中にテレビでホラー 映画なんてひさしぶりだな~とホクホク気分で観ていたのですが、CM中にくだんの 本で調べ直して事実に気付きました。でも最後まで観ました。 近未来?の世界は遺伝子により優劣をつけられるウルトラスーパー差別社会になっており、劣った遺伝子をもつヴィンセントは、宇宙飛行士になって宇宙に飛び立つ夢をかなえるために、優れた遺伝子を持ちながらも挫折したユージーンの遺伝子サンプルを手に入れてガタカ社にユージーンとして潜りこむのだった。 ガタカ社では個人の識別方法として血液と尿を毎日採取するのですが、そんなことを毎日してたら、経費がかかって仕方ないということに気付かないですか。 指紋とか声紋とか網膜のパターンとか、一部銀行で採用されてる静脈の血流のパターンとか、あまり経費のかからない方法をとるのが会社というものではないでしょ うか。 ヴィンセントはユージーンから毎日サンプルをもらいます。最終的には一生分のサン プルをもらいます。赤十字社も感動の献血行為です。さらに謎の冷蔵庫により長 期保存が可能。 もう街頭で呼び込みしなくてもいい時代なのです。生の血液が劣化しない時代な のです。ああ、嘘くさいなあ。 低身長の私がうらやましく思ったのは、ヴィンセントがユージーンになりすますため 10センチの身長アップをしたことです。もちろん謎の技術です。 ああ、うらやましいなあ。 私もあと身長10センチ高かったら、もっとバイトが見つかりやすくなるのに。 身長を伸ばせる技術って、ものすごく儲かる可能性の高い産業ですけど、まず 不可能でしょうね。ダイエット産業であれだけ儲かるのだから、身長アップ産業は 天井知らずの儲け話なんですけどね~無理でしょうね~。 で、ヴィンセントは、差別が当たり前の世界に見切りをつけて土星に旅立ちます。 このシーンすごいですよ。宇宙飛行士のみなさんが全員、スーツ着てスペース シャトルに搭乗してるんです。 スーツって、ガンダムとかのモビルスーツの方じゃないですよ。 背広の方のスーツですよ。背広。わけわからないです。 ユージーンは、世界水泳の銀メダル身につけて、自分の意思でこの世とグッバイ します。後味悪いなあ。 つまり「ガタカ」は、こんな差別世界は生きる意味ないから、グッバイしろという映画 なのでした。 そこらへんのホラー映画より頭悪くて後味の悪い「ガタカ」でした。
スプリング
今日は一日天気悪かったですね おかげで洗濯物の乾きが悪い事、悪い事 で、今夜仕事が終わって家に帰ったらこんなものが届いていました。 最初、ナンだろうと思いましたが、あっ、と気付きました。 それは… オーリンズのスプリング でした。 こんなに早く届くとは思ってもいませんでした。 今回もブロ友(リア友)のフレディさんに骨を折っていただきました。 ホント、感謝の極みです 後で差し入れお持ちしますね~ さてと、何時つけようかな~ つづく。
花の美術館。
街を散歩するとはトザミズキ、ジンチョウゲなど咲き始めまだ梅も 頑張っています。花のシ-ズンがやってきました 花の開花に先駆け 稲毛海浜公園地区に建てられた「千葉市花の 美術館」を訪れ花の写真をたくさん撮りました。
☆数日分の私のご飯☆
☀・゚:*(*◕ω◕)ノ"☀Good moning☀ヾ(◕ω◕*)・゚:*☀ おはようございます。昨日は病院行ってきました。 はなたれだけど、風邪ぢゃないのかな。熱もないので・・・・ 今日は深夜3時のお歌かな???楽しそうに歌ってました。 私は寝た振りしてたけど。( *´艸`)クスクス 1歳まで、あと少し。やたら歩くようになりました。そんなに歩かなくても いいのに。のんびりがいい。お誕生日ってみんな何したのかなぁ。 一升餅背負って歩かせる??? とりあえず、当日は旦那さん両親&うちの両親でご飯です。 餅は、お母さんのお友達に頼んだけど、お料理やさんで全部してくれる らしいので、2升の餅になりました。 は、私からは決まってて、旦那さんの両親には三輪車頼み 私の両親は、いつも( ^ω^ )ニコニコ現金で♡♡+.゚(→ε←*)゚+.゚ もお母さんに丸任せしてます。 お宮参り以来だな。揃うの・・・・ それは、また楽しみにしておいてくださいね。で・・・・ 私のご飯もたまったので、載せます。こういうとき撮った1品ずつの 写真が無駄にならない合わせれるのいいかもしれないですね。 はい。。。。何日分か。しまらっきょ天ぷらにしたら辛味なくなった。 これはいいかもしいれませぬ+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚ 昨日は最後ので、粕漬けお魚でした。塩麹より好きです お口直しに・・・はなたれで・・・・ 今日は、お天気もよくないので引きこもろうかなぁ。 たまった録画でも見ますね。昨日やっと、濃姫見ました。 (*・ω・)ノ))ブンブン!!またね~
ヤンシュウさんプレ着弾
本日、ヤンシュウさんのプレ企画で当選させて頂きました。ペーニャヒメゾウカブトが4匹?オマケ1匹が着弾しましたよ!ちっちゃな可愛い幼虫ですね~ ビッグなゾウカブトばかりのウチでは手間要らずなエコカブトですね(笑)ヤンシュウさ~ん この度はありがとうございます!
ちょこ話ですが…
会社で バレンタインチョコを皆さんに渡しますか?それとも本命チョコだけですか? 今年初めて手作りチョコ渡す予定ですが何つくろうか 悩み中初心者だから 日にちが迫ってます 焦るなーなんか緊張します
恋する女将さん登場。「雲ながれゆく」池波正太郎
老舗の菓子舗の女将さんが主人公です。 病弱な旦那さんがなくなり、子供がいないので、旦那の弟が跡を継ぐものの、商売には全然向かない。 かえって女将さんに敵意を向けます。 実家にも病人がいて大変。 さらに仇討ちをしないといけないが、相手の方が強くて逃げている、というお侍さんの面倒を見ることに。 なんでこんなに忙しいんだなんて思いながら、謎の剣豪に恋に落ちる。 こんだけバラバラのお話しが、みごとに調和して結末はどうなるんだ、という小説です。 池波正太郎先生、会心の力作だと思います。(29553)
初マラソン
ゼッケン受け取り出口の写真 もうじきですね 東京マラソン… 私も走りましたよ 走ったことも無いのに ちょっとした遊び心でついつい ☆今年の運だめし~と、応募したら 当選しちゃって… 大慌て( ̄ー ̄)… 当選してからバタバタ練習始めて 本に『大会の雰囲気と実力を知るために ハーフを走っておいた方が良い』 と、書いてあったので 大会の一週間前に ハーフマラソン大会出よう!と決意! 参加賞ほかが充実してた大会チョイス! ○参加賞がTシャツと下駄 ○ゴール後は自衛隊炊き出しの (豚汁とオニギリ) ○温泉の入浴券 ○名産品の抽選 で、ハーフ完走! この大会、後半アップダウンが きつかったです… (後で本読んだら、 一週間前は体を休ませないと いけなかったらしい) ☆そして当日☆ 東京マラソン走ったわけだけど 超、超、ちょー楽しかった。 演奏あり、踊りあり、声援あり ♪みんなでYMCA踊りながら走ったり 芸能人が走ってたり 応援の人も 浅草じゃワンカップ片手に持っている人 銀座は指を揃えて手を振る人 応援の違いが楽しい。 雨が降ったりしたけど 途中疲れて歩いたけど ゴールヾ(^▽^)ノ ゴールの様子はテレビに映っていた スゴく変な顔で… ( ̄ー ̄)ガーン フルマラソン やればできる 4ヶ月あればゴールできる! あの楽しさ 『百聞は一見にしかず!』
2012-1 毎月の電力使用量と太陽光発電
《システム》 オール電化 エコキュート 三菱SRT-HP463WFDMS タンク容量460L 床暖房(リビング、キッチン) クッキングヒーター エフ・エム・シー ソーサリー2 1300w×2(IHではありません) 太陽光発電 京セラ SAMURAI 60W×46枚 45W×28枚 4.02KW エコノラインPVN-403 配置:寄せ棟 東1.34KW 南1.34KW 西1.34KW 《電気契約》2009.11.1料金改訂 Eライフプラン(3時間帯別電灯) 6kVA 基本料金1470円 料金体系:昼間31.43円 軽負荷21.23円 夜間9.33円 売電電力量料金単価:48円/kWh 《使用量と発電量》 2008 2009 期間(日) 使用量 (昼,@,夜) 料 金 発電量売電量 代 金 差 額 CO2排出 H21. 1(35)1195kwh(23.476.696)19791円353kwh239kwh 6051円13740円405.3Kg H21. 2(29) 934kwh(31.372.531)15980円288kwh199kwh 5038円10922円311.6Kg H21. 3(27) 903kwh(47.355.501)15769円263kwh184kwh 4658円11111円304.9Kg H21. 4(30) 719kwh(13.258.448)12300円476kwh353kwh 9100円 3200円155.2Kg H21. 5(34) 497kwh(11.159.327) 8109円503kwh366kwh 9047円 -938円 55.5Kg H21. 6(28) 359kwh(10.118.231) 6032円386kwh265kwh 6415円 -383円 39.9Kg H21. 7(29) 387kwh(23.140.224) 6628円350kwh225kwh 5332円 1298円 68.7Kg H21. 8(34) 371kwh(17.153.201) 6379円393kwh262kwh 6122円 257円 46.2Kg H21. 9(28) 297kwh(11.121.165) 5099円392kwh282kwh 6460円-1361円 6.4Kg H21.10(31) 411kwh(21.143.247) 6302円350kwh239kwh 5351円 951円 72.9Kg H21.11(32) 483kwh(30.175.278) 7425円286kwh195kwh 4368円 3057円122.1Kg H21.12(28) 840kwh(35.287.518)11707円210kwh133kwh 6384円 5323円299.8Kg 合 計 7396(272.2757.4367)121501 4250 2942 74326 47175 1888.5 2010 期間(日) 使用量 (昼,@,夜) 料 金 発電量売電量 代 金 差 額 CO2排出 H22. 1(35)1395kwh(24.555.816)19101円364kwh236kwh11328円 7773円491.4Kg H22. 2(28)1109kwh(38.468.603)16235円257kwh178kwh 8544円 7691円402.4Kg H22. 3(27) 951kwh(40.421.490)14586円254kwh171kwh 8208円 6378円330.7Kg H22. 4(31) 835kwh(23.323.489)11947円353kwh256kwh12288円 -341円245.5Kg H22. 5(33) 607kwh(11.213.383) 8647円485kwh339kwh16272円 -7625円113.6Kg H22. 6(28) 359kwh( 8.126.225) 5596円398kwh291kwh13968円 -8372円 28.8Kg H22. 7(30) 375kwh( 6.152.217) 6037円307kwh203kwh 9744円 -3707円 72.9Kg H22. 8(33) 345kwh(11.145.189) 5881円487kwh342kwh16416円-10535円 1.3Kg H22. 9(29) 332kwh(13.137.182) 5742円434kwh310kwh14880円 -9138円 9.3Kg H22.10(33) 437kwh(16.154.267) 6928円374kwh269kwh12912円 -5984円 71.2Kg H22.11(29) 620kwh(20.165.435) 8680円250kwh175kwh 8400円 280円188.7Kg H22.12(29) 839kwh(18.332.489)12379円266kwh185kwh 8880円 3499円277.3Kg 合 計 8222(228.3209.4785)121759 4229 2955 141840 -20081 2233.1 2011 期間(日) 使用量 (昼,@,夜) 料 金 発電量売電量 代 金 差 額 CO2排出 H23. 1(35)1288kwh(16.503.769)17979円363kwh256kwh12288円 5691円437.6Kg H23. 2(28)1047kwh(17.449.581)15204円320kwh233kwh11184円 4020円345.1Kg H23. 3(27) 916kwh(12.431.473)13799円352kwh268kwh12864円 935円274.8Kg H23. 4(31) 937kwh(23.403.511)14020円477kwh346kwh16608円 -2588円250.6Kg H23. 5(33) 521kwh(10.165.346) 7603円506kwh365kwh17520円 -9917円 66.1Kg H23. 6(28) 405kwh(11.152.242) 6551円321kwh223kwh10704円 -4153円 77.2Kg H23. 7(30) 353kwh(11.142.200) 6065円419kwh284kwh13632円 -7567円 29.3Kg H23. 8(32) 373kwh(21.153.199) 6663円455kwh306kwh14688円 -8025円 28.4Kg H23. 9(30) 352Kwh(19.150.183) 6479円348kwh232kwh11136円 -4657円 50.9Kg H23.10(33) 463kwh(20.171.272) 7951円374kwh263kwh12624円 -4673円 84.8Kg H23.11(29) 503kwh(25.157.321) 8406円263kwh179kwh 8592円 -186円137.4Kg H23.12(29) 896kwh(31.328.537)14541円233kwh150kwh 7200円 7341円316.3Kg 合 計 8054(216.3204.4634)125261 4431 3105 149040 -23779 2098.5 2012 期間(日) 使用量 (昼,@,夜) 料 金 発電量売電量 代 金 差 額 CO2排出 H24. 1(34)1410Kwh(28.587.795)22615円336kwh215kwh10320円 12295円506.7Kg 今月の電気代収支は 12295円 消費率は45.03kwh/日 電力量の自給率は21.9%
いよいよ!
娘の入試本番スタートです今日は奈良の私立、そして10日は大阪の私立。22日は公立の特色選抜。一般選抜は3月13日。とにかく、感染症には気をつけて、全力を尽くして頑張れ~あ~なんだかこっちがドキドキソワソワ落ち着きませんわ私はひたすら神様にお願いするのみ(○ `人´ ○)タノンマスー!3日は地元神社のえべっさんで、ちょうど中3生はお昼に下校だったので、 一緒にもう1回、いつもの神社にもしっかりお参りしてきました~(○ `人´ ○) ところで昨日は息子の中学入学前の制服採寸日。 ウチの子は小さいので、試着してるのを見てると、かわいいやらおかしいやら(笑)1つ欲を言うと、ブレザーじゃなくて前の学ランのままが良かったな~と、つくづく思う私。ホントに一度は着て欲しかった高校はブレザーのところが多いから、あまり期待は出来ないし・・・まぁそんなことよりも何はともあれ、体も心もちゃんと成長してくれることを願いますさて、一発目の入試もそろそろ終わる頃かしら帰ってきたら温かいココアを入れてあげようっと
お綱まつり(江包・大西)(えっつみ・おおにし) 素戔鳴神社
お綱まつり(江包・大西)(えっつみ・おおにし) 素戔鳴神社 奈良県桜井市江包・大西地区 二月十一日朝、各地区の神社から、江包は、男性の象徴を示す男綱を、大西は女綱を担ぎ出す。どちらも700㌔程もある大綱で、100m程度の尾綱がついている。 途中慶事のあった家を祝ったり、田んぼで泥相撲を取ったりしながら綱の行列は昼前にやっと素盞鳴神社までたどりつき、入舟の儀式(男綱と女綱の合体)がとりおこなわれる。 女綱の方が先に素盞鳴神社に到着する。仲人役がまだ泥相撲をとっている男綱を呼び使いにいくが、7度半行き来があってやっと男綱は動き出し、おごそかに入舟の儀式がはじまる。 昔、大洪水があって上流の三輪から2人の神様が流がれ着かれた。江包は素戔嗚尊(すさのおのみこと)、大西は稲田姫(古事記でいう櫛稲田姫のこと)をお助けした。その後、毎年正月に結婚式をあげられることになったという伝えがある。 古くからの田遊び祭りで、豊作をあらかじめ祝う儀式である。 「東田大塚古墳」から西へ約1キロ行くと、桜井市江包(えつつみ)集落南西の隅で、「大和川」の「綱掛(つなかけ)橋」の手前に「素戔鳴神社」が鎮座しています。祭神は素戔鳴命で、毎年2月11日県無民の「お綱祭」が行われ、綱を社前の榎に掛けるので「綱掛神社」とも称し、上田秋成の「岩橋の記」に載っている「お綱はんの結婚式」は、上流から流れてきた素戔鳴命と稲田姫命を江包と対岸の大西で助け、正月に二神が結婚した事に由来し、江包では新藁を持寄り、近くの「春日神社」で雄綱を、大西の「綱越神社」では雌綱を作り、重さ600キロの綱を当社に持寄って結合する奇祭で、大綱は八十八夜まで掛け置きです。 アクセス JR桜井線「巻向駅」から西へ徒歩二十分で江包に着き初瀬川をはさんで南側が大西 自動車の方が便利 西名阪 郡山 インターより南東(二十四号線)に 三十分 この模様は (祭好人) http://www.geocities.jp/mimatyu2000/08-7oonisi/newpage1.html